top1
あなたの”伝える"をドローン撮影でより美しく楽しく

GOGO DRONEではDRONEを活用して貢献できる
『何か』を模索しております。
皆様からの様々なご相談をお待ちしております
top2
ドローン撮影であなたの”世界観”を表現する

GOGO DRONEではDRONEを活用して貢献できる
『何か』を模索しております。
皆様からの様々なご相談をお待ちしております。
top3
ドローン撮影であなたの”世界観”を表現する
臨場感あふれるドローン撮影で”記憶に残す”

GOGO DRONEではDRONEを活用して貢献できる
『何か』を模索しております。
皆様からの様々なご相談をお待ちしております。
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

「子供も楽しむドローン」

ドローン

GOGO DRONEの金子です。
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?

さて、今回は4歳の子供と一緒にドローンを操縦してみました。

最初は飛んでいるドローンを追いかけ回していた4歳君。そのうち「貸して〜」と言い出して初めて見るドローンに興味津々な様子。流石に業務用ドローンは操作させられません。

彼の思いに応えたい一心でトイザラスに直行しオモチャのドローンを購入。3000円から4000円位で買えました。自宅に帰り開封して操作を教えてみると壁に激突し墜落(汗)。何処に飛ぶかわかりませんが本人は楽しそうです。ドローンにはプロペラにガードが付いており壁や物にあたっても問題はありません。

一方で大変なのがバッテリーの充電。備え付けのバッテリーは一つしかない為、飛行時間は約7分、充電20分くらい。またUSBで充電をするのですが、コネクターの差し込みが小さすぎて老眼には辛い(涙)。

4歳君もすぐに飽きてしまうと思いきや、1週間、2週間が経っても遊んでいます。そのうち充電も自分で出来るようになりました。親もどんなもんかと試してみるものの離陸すら出来ない。そこに4歳君がやってきて「貸して〜」と簡単に離陸する。覚えるのが早い(汗)。そのうち私も操縦技術が抜かれてしまいそうです(苦笑い)。

もしご興味がある方は先ずはオモチャ(トイドローン)から始めてみても十分に楽しめるかと思います。操作方法はおもちゃも普通のドローンも同じになります。尚、おもちゃ(トイドローン)も対象年齢が8歳ぐらいとなっておりますので、子供が遊ぶ際には必ず保護者の方と一緒に安全を確保した上で行ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました